
2008年08月25日
櫻技攻会大会結果in伊江島中堤
楽しみにしていた櫻技攻会ダービーがやってきました!!
仕事を終え22:00帰宅の23:30出発!odaさんと本部を目指し北上
今日はクーラが軽い。オキアミを買ってないからだ♪
相棒のダンチことくめーちゃんに裏OFD麻雀アミエビカップでアミエビ借金を背負せたからです w


フフフ。

渡船time5:00のはずが船頭遅刻で6:00まで待機 爆!
まぁ俺は爆睡してたんで問題無しですが 笑
見苦しい姿申し訳ありません・・・・・・・
言い訳させて下さい.マジで疲れてたんです・・・・・
クジによって場所を選考して順に決めていくルール
俺とodaさんはケツ4 ケツ3 笑
伊江島一文字では白灯台が一番座らしい。しかしハシゴで吊り下げ作業有りしかも船から・・・
白灯台へは
櫻技巧会
の方々とYさん、おとーさん、リョーが渡る。
行ったこともないし地形も知らん場所なんで僕とodaさんはとにかく上陸が簡単な場所と聞く中堤防へ決定。
グシ一文字、ガードレールには
櫻技巧会
のメンバーさん達が渡られました♪
中堤に着いてびっくり!!
何が楽なんですか?? 爆w
支点となる金具部分が8点中7点腐り果て崩壊寸前のハシゴとロープが7mの堤防に付いたのみ
恐怖中堤
BMXのプロ 運動神経抜群のodaさんが崩壊ハシゴをヒョイヒョイのぼり荷物をロープで引き釣上げる
玉掛けは俺とすんぼーさん
作業を終えはしごに登ろうとするが 巨漢すんぼーさんが登れば崩落 転落事故 間違いなし! 笑
第二ルートの巨テトラからよじ登り何とか上陸

伊江島中堤陸メンバーは俺、odaさん、すんぼーさん、くめーちゃん
中堤防↓正面に見えるのが白灯台

風向きは内海が斜め後ろから強風が吹く感じです
堤防が高い為真下は風を防いでくれるんで竿を寝かせば問題無し!!
海の状況は濁りと風で何も見えない
激テトラ横にodaさんが入りその横にすんぼーさんが入りそのまた横へ俺がww
くめーちゃんは密集を嫌い遠く離れた場所へ 笑
これが密集OFDフィッシングです 笑 2mの場所に6人ははいれますね
ここは離島!更に一文字!!!
どんなデカバンが俺らを迎えてくれるんだぁ~と胸踊り期待度MAX!!
櫻技巧会の大会ルールが魚種によるポイント制
イラブチャーが×1 グレ×1.2 トカジャーとかは尾の短い所で計り尚且つ×0.9
50cmトカジャー釣っても35cmのイラブチ以下というルール
勿論ニザ系は論外。何とかグレ、ブッチャー系の40アップを目指す!!!
odaさんがテトラの中に仕掛吸い込まれてやりにくいそう
だけど流石反骨精神odaさん!テトラのそのまたテトラの奥に仕掛を送ってミーバイGET!!
35cm位のアーラの子供(顔がかなりカッコイイw)や石ミーバイ釣られてました 。

デカブッチャーーよ 出て来い!!召喚 GOD!!
うっわー。経過2時間 テトラ真横なのに餌盗りすら居ねぇ 笑
真夏フカセなのに餌すら落ちない・・・
odaさんが見切りをつけ場所移動
向かい風の外海テトラへ。
僕も付いて行きしばしodaさんを見学する
撒き餌を撒くと強風で自分に撒き餌がビチャピチャーと顔面リバース状態 笑
うーん。厳しい
しばらくするとすんぼーさんがオジサンGET!

全く
何も無いまま正午を迎える
この時点で検量者ゼロ。勿論、僕ズーボ 笑
午後からは風が大きく回り内海OUT
逆に外海が斜め後から吹く状態になりチャンス到来!!!
テトラに波が登るのでちと危険でしたがライジャケ付けてodaさんくめーちゃんの3人で外海テトラへ移動
次はテトラで密集フィッシング!”!
赤信号皆で渡れば怖くない精神!!!
高所恐怖症のキックボクサーすんぼーさんは既に釣りを諦めてました
良い体してるのに以外と弱点もあるようです 笑
一人リタイヤ・・・・
残り2時間外テトラで勝負を決める!!
撒き餌を撒くとイスズミ到来!餌盗りも登場!!ニザ系も登場!!!
本日初!!魚とご対面

第一投目!中層でネリエ闘魂!ひったくりHIT !!!!!
結構竿を締める突っ込み!!
ブッチャー貰ったーーーー!!!!!
強引に浮かすとあれ?タマン?? 良く見ると良型クチナジ 笑
ネリエ食うなよ~ 笑
珍魚賞に期待大w

こっから結構な高活性を向かえ立て続けにHIT!!
バチバチーっとひったくりの連続♪
根を交わし浮いてきたのはカーエー”!!!ではなくて良型ブチアイゴ
また 珍魚 笑
次はくめーちゃんにHIT!!!!
NEW竿クレッサに闘魂!幼児ブッチャーをかける!!!
クレッサはVジョイント!!
ダイワの銘竿らしい。
あれ?ふと横を見ると・・・・
竿がレッツダンシングVジョイント
・・・・
また一人リタイヤ

波の状況がコロコロかわり仕掛が馴染まないんでガンダマ調整が忙しい。
ガンダマ乱打ちで遠投して強引に潮に馴染ませ流すと遠目でバチバチッーと引ったくりHIT!!!
やっとブッチャーGET!!!嬉しい^^
32cm位ですが価値ある一匹!
次いでもう一発バチバチーーっと”良型イスズミGET!!
しかしこいつもマイナス対象とされる魚
持って帰っても臭いだけなのでなのでリリース。もっと臭くなって帰ってきてくださいね~
odaさんもここから激烈HIT連発!!!
ズバッバババーーー!!と猛烈引ったくり
3度ほど即殺
正体はイスズミの50級デカバンかな?
勿体無いですが根が荒いので厳しいっす
その後、高波でodaさんに波がざっぱーーん!
odaさんはどうも無かったんですが・・・バッカン一式行方不明。
外海やっぱ危険~
大した事件も無く14:30になりこれにて大会終了。
あ!前方斜めに伊江島タッチュー発見!!こんな目の前にあるのに気付きませんでした
前々から一度見たかったのでなんか得した気分

道具を片して再び吊り下げ作業!!
迎えの船が到着して乗船の方々に手伝ってもらいました
皆、疲れてる中で手伝ってもらい本当にすみません
帰りも勿論梯子は怖すぎて無理・・・
巨テトラからの脱出を計るが帰りは更に怖い
本部港へ戻り表彰式
結果は
1位 白灯台
櫻技巧会
副会長さん
スジブダイ

2位 白灯台
櫻技巧会
りょういちさん
スジブダイ

3位 白灯台 OFD Y さん
スジブダイ
我らがOFDの副会長が見事3位入賞!やってくれました

珍魚賞 中堤 OFD タロー
クチナジ

ブチアイゴ君とブッチャー検量
アイゴ君はマイナス対象魚で僅差でポイント負け ブッチャー君は1センチ及ばず・・・
3位のYさんに後一歩及ばず
厳しい状況で頑張ったんですが及ばずな結果でしたね。
だけど珍魚部門でクチナジが評価され滑り込み入賞 笑
なんと賞品いただきました
どうやらどこも厳しい状況だったみたいで白灯台以外では自分以外、検量者無しの様子。
今回マジで頑張りました。
離島に来てこの釣果は寂しいですがめっちゃ頑張ったので満足です
櫻技攻会の皆さん熱い大会に招待していただき本当にありがとうございました!!
また運営に関わった皆さん、参加された皆さん、船渡しのおじさん お疲れ様でした
楽しい一日を過ごすことが出来て感謝いっぱいです
これからも良い関係を築いていきましょうね

仕事を終え22:00帰宅の23:30出発!odaさんと本部を目指し北上

今日はクーラが軽い。オキアミを買ってないからだ♪
相棒のダンチことくめーちゃんに裏OFD麻雀アミエビカップでアミエビ借金を背負せたからです w


フフフ。


渡船time5:00のはずが船頭遅刻で6:00まで待機 爆!
まぁ俺は爆睡してたんで問題無しですが 笑
見苦しい姿申し訳ありません・・・・・・・
言い訳させて下さい.マジで疲れてたんです・・・・・

クジによって場所を選考して順に決めていくルール
俺とodaさんはケツ4 ケツ3 笑
伊江島一文字では白灯台が一番座らしい。しかしハシゴで吊り下げ作業有りしかも船から・・・
白灯台へは


行ったこともないし地形も知らん場所なんで僕とodaさんはとにかく上陸が簡単な場所と聞く中堤防へ決定。
グシ一文字、ガードレールには


中堤に着いてびっくり!!
何が楽なんですか?? 爆w
支点となる金具部分が8点中7点腐り果て崩壊寸前のハシゴとロープが7mの堤防に付いたのみ


BMXのプロ 運動神経抜群のodaさんが崩壊ハシゴをヒョイヒョイのぼり荷物をロープで引き釣上げる
玉掛けは俺とすんぼーさん
作業を終えはしごに登ろうとするが 巨漢すんぼーさんが登れば崩落 転落事故 間違いなし! 笑
第二ルートの巨テトラからよじ登り何とか上陸


伊江島中堤陸メンバーは俺、odaさん、すんぼーさん、くめーちゃん
中堤防↓正面に見えるのが白灯台
風向きは内海が斜め後ろから強風が吹く感じです
堤防が高い為真下は風を防いでくれるんで竿を寝かせば問題無し!!

海の状況は濁りと風で何も見えない

激テトラ横にodaさんが入りその横にすんぼーさんが入りそのまた横へ俺がww
くめーちゃんは密集を嫌い遠く離れた場所へ 笑
これが密集OFDフィッシングです 笑 2mの場所に6人ははいれますね

ここは離島!更に一文字!!!
どんなデカバンが俺らを迎えてくれるんだぁ~と胸踊り期待度MAX!!
櫻技巧会の大会ルールが魚種によるポイント制
イラブチャーが×1 グレ×1.2 トカジャーとかは尾の短い所で計り尚且つ×0.9
50cmトカジャー釣っても35cmのイラブチ以下というルール

勿論ニザ系は論外。何とかグレ、ブッチャー系の40アップを目指す!!!
odaさんがテトラの中に仕掛吸い込まれてやりにくいそう
だけど流石反骨精神odaさん!テトラのそのまたテトラの奥に仕掛を送ってミーバイGET!!
35cm位のアーラの子供(顔がかなりカッコイイw)や石ミーバイ釣られてました 。
デカブッチャーーよ 出て来い!!召喚 GOD!!
うっわー。経過2時間 テトラ真横なのに餌盗りすら居ねぇ 笑
真夏フカセなのに餌すら落ちない・・・
odaさんが見切りをつけ場所移動
向かい風の外海テトラへ。
僕も付いて行きしばしodaさんを見学する
撒き餌を撒くと強風で自分に撒き餌がビチャピチャーと顔面リバース状態 笑
うーん。厳しい

しばらくするとすんぼーさんがオジサンGET!
全く

この時点で検量者ゼロ。勿論、僕ズーボ 笑
午後からは風が大きく回り内海OUT
逆に外海が斜め後から吹く状態になりチャンス到来!!!
テトラに波が登るのでちと危険でしたがライジャケ付けてodaさんくめーちゃんの3人で外海テトラへ移動

次はテトラで密集フィッシング!”!
赤信号皆で渡れば怖くない精神!!!
高所恐怖症のキックボクサーすんぼーさんは既に釣りを諦めてました

良い体してるのに以外と弱点もあるようです 笑
一人リタイヤ・・・・

残り2時間外テトラで勝負を決める!!
撒き餌を撒くとイスズミ到来!餌盗りも登場!!ニザ系も登場!!!
本日初!!魚とご対面


第一投目!中層でネリエ闘魂!ひったくりHIT !!!!!
結構竿を締める突っ込み!!
ブッチャー貰ったーーーー!!!!!
強引に浮かすとあれ?タマン?? 良く見ると良型クチナジ 笑
ネリエ食うなよ~ 笑
珍魚賞に期待大w
こっから結構な高活性を向かえ立て続けにHIT!!
バチバチーっとひったくりの連続♪
根を交わし浮いてきたのはカーエー”!!!ではなくて良型ブチアイゴ
また 珍魚 笑
次はくめーちゃんにHIT!!!!
NEW竿クレッサに闘魂!幼児ブッチャーをかける!!!
クレッサはVジョイント!!
ダイワの銘竿らしい。
あれ?ふと横を見ると・・・・
竿がレッツダンシングVジョイント
・・・・

また一人リタイヤ

波の状況がコロコロかわり仕掛が馴染まないんでガンダマ調整が忙しい。
ガンダマ乱打ちで遠投して強引に潮に馴染ませ流すと遠目でバチバチッーと引ったくりHIT!!!
やっとブッチャーGET!!!嬉しい^^
32cm位ですが価値ある一匹!
次いでもう一発バチバチーーっと”良型イスズミGET!!
しかしこいつもマイナス対象とされる魚

持って帰っても臭いだけなのでなのでリリース。もっと臭くなって帰ってきてくださいね~

odaさんもここから激烈HIT連発!!!
ズバッバババーーー!!と猛烈引ったくり

3度ほど即殺

正体はイスズミの50級デカバンかな?
勿体無いですが根が荒いので厳しいっす

その後、高波でodaさんに波がざっぱーーん!
odaさんはどうも無かったんですが・・・バッカン一式行方不明。
外海やっぱ危険~

大した事件も無く14:30になりこれにて大会終了。
あ!前方斜めに伊江島タッチュー発見!!こんな目の前にあるのに気付きませんでした
前々から一度見たかったのでなんか得した気分

道具を片して再び吊り下げ作業!!
迎えの船が到着して乗船の方々に手伝ってもらいました
皆、疲れてる中で手伝ってもらい本当にすみません

帰りも勿論梯子は怖すぎて無理・・・
巨テトラからの脱出を計るが帰りは更に怖い

本部港へ戻り表彰式

結果は
1位 白灯台


スジブダイ
2位 白灯台


スジブダイ
3位 白灯台 OFD Y さん
スジブダイ
我らがOFDの副会長が見事3位入賞!やってくれました

珍魚賞 中堤 OFD タロー
クチナジ
ブチアイゴ君とブッチャー検量
アイゴ君はマイナス対象魚で僅差でポイント負け ブッチャー君は1センチ及ばず・・・
3位のYさんに後一歩及ばず

厳しい状況で頑張ったんですが及ばずな結果でしたね。

だけど珍魚部門でクチナジが評価され滑り込み入賞 笑
なんと賞品いただきました

どうやらどこも厳しい状況だったみたいで白灯台以外では自分以外、検量者無しの様子。
今回マジで頑張りました。
離島に来てこの釣果は寂しいですがめっちゃ頑張ったので満足です

櫻技攻会の皆さん熱い大会に招待していただき本当にありがとうございました!!
また運営に関わった皆さん、参加された皆さん、船渡しのおじさん お疲れ様でした

楽しい一日を過ごすことが出来て感謝いっぱいです

これからも良い関係を築いていきましょうね

Posted by 【OFD】 at 11:43│Comments(14)
この記事へのトラックバック
OFDメンバーがお誘いを受け、私ももちろん出場です。集合時間は4時。どうせなら前夜入り。おとーさんと夕刻に出発し、渡船屋さんがくるという港でタマン&カーエーをやろうという作戦...
櫻技巧会親睦釣り大会 in 伊江島【Y-Styles Y^_^Y沖縄釣り日記【OFD】】at 2008年08月25日 12:15
この記事へのコメント
大会に参加されたOFDの皆さん、お疲れ様。
いつも櫻☆技攻会の運営にご協力頂きましてありがとうございます。
タローさん!!!
船頭さんの予定外の遅刻でイライラしましたがあのザワザワした中で
余裕の爆酔。往復のいびきに大物ぶりを垣間見ましたよ。
また、きっちり結果出していい景品手に入れてましたね。
おめでとうございます。
いつも櫻☆技攻会の運営にご協力頂きましてありがとうございます。
タローさん!!!
船頭さんの予定外の遅刻でイライラしましたがあのザワザワした中で
余裕の爆酔。往復のいびきに大物ぶりを垣間見ましたよ。
また、きっちり結果出していい景品手に入れてましたね。
おめでとうございます。
Posted by シガノタカ at 2008年08月25日 12:18
おつかれした
自分あの後から今日の朝まで爆睡でしたzzz
伊江島よ、バッカンはいいがグレッグスの柄杓だけは返してくれー(泣)
自分あの後から今日の朝まで爆睡でしたzzz
伊江島よ、バッカンはいいがグレッグスの柄杓だけは返してくれー(泣)
Posted by o.d.a. at 2008年08月25日 13:11
おちかれさん!
寝太郎もがんばったね!
クチナジは立派ですた。
10月は、、、OFDダービー!!
寝太郎もがんばったね!
クチナジは立派ですた。
10月は、、、OFDダービー!!
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2008年08月25日 14:16

その柄杓は・・・(笑)
Posted by Gu at 2008年08月25日 14:25
Guさん
大切に使っていたんですが
すいません・・・
大切に使っていたんですが
すいません・・・
Posted by o.d.a. at 2008年08月25日 15:15
3位入賞オメデトンございます!!
それと話それてしまいますがBMXプロ級のo.d.aさん、、、BMXでのブットビぶりは11年前のちゃんぷる〜ゲームというBMXとスケボーの大会での事。
アールを使って3トントラック(縦置き)をドカーン!と飛び越したり40段くらいある階段のハンドレールにほとんど助走なしでチャージしたりとほんとハンパなかったのを強く覚えてマス!マス!
すいません、思い出し興奮してしまいました(^^)
話それてしまいましたが、たろーさん入賞おめでとうございます!

それと話それてしまいますがBMXプロ級のo.d.aさん、、、BMXでのブットビぶりは11年前のちゃんぷる〜ゲームというBMXとスケボーの大会での事。
アールを使って3トントラック(縦置き)をドカーン!と飛び越したり40段くらいある階段のハンドレールにほとんど助走なしでチャージしたりとほんとハンパなかったのを強く覚えてマス!マス!
すいません、思い出し興奮してしまいました(^^)
話それてしまいましたが、たろーさん入賞おめでとうございます!


Posted by カズ己 at 2008年08月25日 18:05
滋賀のたかさん
見苦しい姿すみません
疲れ果てて死んでました
今回の大会に参加させていただいて本当にありがとうございます!
すばらしい商品頂いてハッピーです^^
ですが管付きウキしか持ってないのでウキホルダーの穴に刺さりませんでした 笑
これを機会に中通しのウキも集めていきます^^
今後とも宜しく御願いしますね^^
見苦しい姿すみません
疲れ果てて死んでました
今回の大会に参加させていただいて本当にありがとうございます!
すばらしい商品頂いてハッピーです^^
ですが管付きウキしか持ってないのでウキホルダーの穴に刺さりませんでした 笑
これを機会に中通しのウキも集めていきます^^
今後とも宜しく御願いしますね^^
Posted by たろーちゃん
at 2008年08月25日 20:25

odaさん
今回は何から何までありがとうございました!!
あの瞬殺劇場はやばかったですねー
合うたびに激ヤバな腕前に変貌していくのが恐怖です 笑
やばいっす。あの状況でイスズミ食わしたのうらやましかったです(*^_^*)
GUさん
ちゅるんとテトラが食って逝きました (泣)
次のOFDダービーで第二段のGU柄杓小田さんにプレゼントしてあげてください^^
相当大切にされてましたよ・・・(´;_ゝ;)
Yさn
入賞おめでとうっす!
大会不調STOP??
次はOFDダービーで御願いします^^
磯通いが恐怖だなぁ~~
磯VS三重城 笑
カズ己さん
α子とB美を操ってOFDダービーお暇なら参加してくださいね~^^
僕のk-4美とα子との対談御願いします 笑
odaさんやばいっすよ。釣り歴短いですが間違いなくタマンで右に出る人居ないでしょうしフカセもわずか数ヶ月で激ヤバレベルに到達してます
やっぱ何かでTOP行く人は何してもTOP行くんでしょうね~(怖)
だけどバッカン流されてその後しゃがんだ拍子にポッケからウキ回収パラソルテトラに食われるユニークさも見せてくれます WW
今回は何から何までありがとうございました!!
あの瞬殺劇場はやばかったですねー
合うたびに激ヤバな腕前に変貌していくのが恐怖です 笑
やばいっす。あの状況でイスズミ食わしたのうらやましかったです(*^_^*)
GUさん
ちゅるんとテトラが食って逝きました (泣)
次のOFDダービーで第二段のGU柄杓小田さんにプレゼントしてあげてください^^
相当大切にされてましたよ・・・(´;_ゝ;)
Yさn
入賞おめでとうっす!
大会不調STOP??
次はOFDダービーで御願いします^^
磯通いが恐怖だなぁ~~
磯VS三重城 笑
カズ己さん
α子とB美を操ってOFDダービーお暇なら参加してくださいね~^^
僕のk-4美とα子との対談御願いします 笑
odaさんやばいっすよ。釣り歴短いですが間違いなくタマンで右に出る人居ないでしょうしフカセもわずか数ヶ月で激ヤバレベルに到達してます
やっぱ何かでTOP行く人は何してもTOP行くんでしょうね~(怖)
だけどバッカン流されてその後しゃがんだ拍子にポッケからウキ回収パラソルテトラに食われるユニークさも見せてくれます WW
Posted by たろーちゃん
at 2008年08月25日 20:57

チン魚賞のじゃんけん勝ちやがってー!
ぜったいオレのツバメウオが珍だぜ 笑
お疲れさん~
ぜったいオレのツバメウオが珍だぜ 笑
お疲れさん~
Posted by おとーver2 at 2008年08月25日 21:32
おとーver2 さん
自分的にはブチアイゴとodaさんのアーラ小が鉄板フカセ珍魚と思ってましたが何故か反応イマイチで淋しかったです・・・・ 笑
打倒モヒカン燕の伏兵クチナジ様!!
wwww
だけど間違いなく言えるのは一番美味しい魚釣ったのは僕とodaさんですw
クチナジの刺身激ウマでしたよwwwwwとろけそうでした^^
自分的にはブチアイゴとodaさんのアーラ小が鉄板フカセ珍魚と思ってましたが何故か反応イマイチで淋しかったです・・・・ 笑
打倒モヒカン燕の伏兵クチナジ様!!
wwww
だけど間違いなく言えるのは一番美味しい魚釣ったのは僕とodaさんですw
クチナジの刺身激ウマでしたよwwwwwとろけそうでした^^
Posted by たろーちゃん
at 2008年08月25日 22:13

おつかれ~
あの状況を打破したのはまちがいなくたろちゃんのクチナジだたよ!!
めっさテンション低かったもんね~w
まぁ、それが原因で折れたわけですけどー笑
次はがんばるんば!!
あの状況を打破したのはまちがいなくたろちゃんのクチナジだたよ!!
めっさテンション低かったもんね~w
まぁ、それが原因で折れたわけですけどー笑
次はがんばるんば!!
Posted by くめーん at 2008年08月26日 00:45
そうだった
浮き回収パラソルも・・・(笑)
浮き回収パラソルも・・・(笑)
Posted by o.d.a. at 2008年08月26日 08:55
たろーさんダービー参加へのお声をかけていただき、まことにありがとうございますm(__)m(嬉。。。)
0α子に聞いてみたところ
0α子「あなたのウデじゃまだまだだめよ。ギャグにもなりゃしないわ。。」
って言われちゃいましたのでもう少し修行を積みたいと思います!(^^)/
k-4美さんに何卒よろしくお伝えくださいませ(笑)
0α子に聞いてみたところ
0α子「あなたのウデじゃまだまだだめよ。ギャグにもなりゃしないわ。。」
って言われちゃいましたのでもう少し修行を積みたいと思います!(^^)/
k-4美さんに何卒よろしくお伝えくださいませ(笑)
Posted by カズ己 at 2008年08月26日 18:04
くめーんちゃん
あの状況。テトラに行ってなかったら間違いなくボーズだったね 笑
次はOFDダービーでがんばるんば
odaさん
テトラは色々食っていきますね(泣)
こわいっす 笑
カズ己さん
釣果よりも打上げが皆でわいわいを楽しみで開催してる大会ですよ~^^
K-4美 B美
「α子そんな事無いわよ! 参加しないと分らないわ w」
お暇だったら宜しくっっす^^
泥酔しましょう 笑
あの状況。テトラに行ってなかったら間違いなくボーズだったね 笑
次はOFDダービーでがんばるんば
odaさん
テトラは色々食っていきますね(泣)
こわいっす 笑
カズ己さん
釣果よりも打上げが皆でわいわいを楽しみで開催してる大会ですよ~^^
K-4美 B美
「α子そんな事無いわよ! 参加しないと分らないわ w」
お暇だったら宜しくっっす^^
泥酔しましょう 笑
Posted by たろーちゃん
at 2008年08月26日 23:25
